メルマガでは事前にお伝えしましたが、少しずつ進めていたWelcart対応のWordPress子テーマがようやく販売できる形となりました。 ここでは、そのWordPress子テーマについて「どんなテーマなのか?」ということ…
Welcart対応のWordPress子テーマができました!

メルマガでは事前にお伝えしましたが、少しずつ進めていたWelcart対応のWordPress子テーマがようやく販売できる形となりました。 ここでは、そのWordPress子テーマについて「どんなテーマなのか?」ということ…
先日の話になりますが、2020年10月11日と18日に、三木市の男女共同参画センター様からお声を掛けていただき、そのご縁でネットショップの開設講座を行いました。 なぜこのお話を引き受けたのかと言うと、この2020年は働き…
2015.3.18にアメブロでおなじみのサイバーエージェントが、次世代のアメブロ的なサービス「Ameba Ownd」がリリースされて、はや2年以上経ちましたが、久しぶりにログインしたら機能が充実していたので…
どうも、がみたかです。 僕は現在「苺一会(いちごいちえ)」という、オルゴナイトやハンドメイドを販売しているネットショップをWordpress+Welcart(ウェルカート…カート機能が実装できるプラグイン)を使って運営し…
どうも、がみたか(@gamitaka02)です。 ブログやホームページだけでなく、プラグインを使うことでネットショップも自分で運営することができるWordpress。 このページでは、Wordpressでネットショップを…
どうも、がみたかです。 このページでは、Wordpressを使ってネットショップを始めてみたい人のために、Welcartというプラグインを使ったネットショップの構築ノウハウについて自分自身でやってきたことをまとめています…
どうも、ブログサポーターがみたかです。 あなたがこれからセラピスト・ハンドメイド作家の活動を始めるにあたって、「まずは発信していこう!」ということについて書きました。 がんばってブログやSNSを使って発信するのは良いので…
どうも、ブログサポーターがみたかです。 オルゴナイトのネットショップ苺一会(いちごいちえ)の画像表示に関する不具合があったので、それが解消できるまではWordpress4.5にアップデートできずにいました。 ところがある…
どうも、ブログサポーターがみたかです。 世間ではG.W(ゴールデンウィーク)ですが、いかがお過ごしでしょうか? 僕の周りでは、とても嬉しいことがあったのですが、もしかしたら知っているかもしれませんね。 それらを含めた「今…
どうも、ブログサポーターがみたかです。(@gamitaka02) 夫婦で役割分担して販売しているオルゴナイト。 この手作りオルゴナイトを販売する方法をいろいろと考えていたんだけど、チャレンジという意味でWordpress…