オルゴナイトの作り方と、使われている材料のまとめ

ABOUTこの記事をかいた人

兵庫県加古川市在住の3児の父親です。
・ブログのサポート(月額会員制スポット
・某コミュニティの技術サポート
オルゴナイトのネットショップ店長
・職業訓練校のグラフィック/Web制作コースの講師3期目

アニメやマンガ好きで、子供の影響か?ギターの練習を再開しましたw

※当サイトのリンクは、Amazonを含めアフィリエイトリンクを利用しています。

口座やカードの自動取り込みが優秀すぎて、隙間時間に仕訳ができておすすめです^^

 

フリーランスの支払いトラブルを未然に防止


どうも、ブログサポーターがみたかです。

このページでは「マイナスイオン発生器」と呼ばれているスピリチュアルアイテム「オルゴナイト」について書いております。

この記事を読むと、オルゴナイトとはどういったもので、今までまったく作った事がなくても、ご自身でベーシックなオルゴナイトを作ることができるように書いていますので、ぜひチャレンジしてもらえたら嬉しいです^^

それを報告してくれたら、もっと嬉しいですヽ(*´∀`)/

本題に入る前にちょっと宣伝をw

このブログとは別に「苺一会(いちごいちえ)」という、オルゴナイトのネットショップを夫婦で運営しています。

よかったら見に来てくださいね^^

オルゴナイトのネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」

オルゴナイトとは?

オルゴナイト「Jupiter 木星」

瓶詰めのオルゴナイト

オルゴナイトというのは、樹脂などの有機物水晶や金属クズなどの無機物を組み合わせて作られる、ちょっとスピリチュアルなアイテムの一つです。

また、電池やコンセントに繋がなくても永久的に作用し続けるため、置いているだけでその場をパワースポットにする「電源不要のパワースポット発生器」と言われています。

ネガティブなエネルギーとは、主に携帯電話や電子レンジなどから発生する「電磁波」などがそれにあたるのですが、オルゴナイトはその電磁波の影響を和らげてくれるのに一役買ってくれるアイテムと言われています。

オルゴナイトのイヤフォンジャック

オルゴナイトのイヤフォンジャック

この変換されたポジティブなエネルギーというのは、敏感な人であれば手をかざすとひや〜っとしたものを感じる場合があります。

そのイメージとしては、ドライアイスから発生するもや〜っと出てくる冷気がそれに近いかもしれません。

(オルゴナイトの場合は見えないですが、わかる人にはわかります。)

また、先が尖っているほどパワーが強いと言われ、サイズが黄金比でできたピラミッド型が強力だと言われています。

また円錐(三角コーンみたいな形)も効果的な形と言われています。

サイズが黄金比のピラミッド型オルゴナイト

サイズが黄金比のピラミッド型オルゴナイト

確かに、うちにあるオルゴナイトの中でも嫁さんがワークショップで作ってきたピラミッド型が一番「ひや〜」とする感覚が分かりやすいです。不思議なものですねw

オルゴナイトの仕組み

ここはちょっと理系のお話になるけど、理系じゃない直感人間の僕でも理解できたので安心してくださいw

オルゴナイトは「水晶とレジン」でできている

まず、オルゴナイトの材料として、「水晶」と「レジン」があり、「レジンは固まると収縮する」という性質を使って、水晶にある作用を起こします。

オルゴナイトの基本的な作り方として、水晶レジンやその他必要な素材シリコンの型に流し込み、レジンが固まるのを待つのですが、固まったレジンが収縮することにより、中に入っている水晶に常にぎゅーっと圧力が掛かり続ける状態になります。

水晶は圧力が掛かると「微弱電位」を発生するといった性質があり、これを「圧電効果」又は「ピエゾ効果」と呼ばれているそうですね^^

ちなみに「クォーツ時計」も水晶を使った仕組みで針を制御しています。
この場合は水晶に電圧をかけると、電圧に応じた周波数で振動するそうです。

オルゴナイトの中で起こる微弱電位とエネルギーの変換

オルゴナイトの中で起こる具体的なエネルギー変換のながれとして、

  1. 樹脂などの有機物がネガティブなエネルギーを吸収。
  2. 水晶のピエゾ効果で発生した「微弱電位」により、ネガティブエネルギーがポジティブエネルギーに変換される。
  3. 金属クズなどの無機物を伝って、変換されたポジティブなエネルギーを放射する。

このような作用が永続的に働き続けることで、オルゴナイトの周辺をパワースポット化してくれると言われています。

イラストにするとこんな感じです^^

オルゴナイトのエネルギー変換の流れ

オルゴナイトのエネルギー変換の流れ

その効果範囲は、だいたい半径3.5mと言われており、家の周りに9個のオルゴナイトを置く事で、外部からのネガティブエネルギーをブロックしてくれるとも言われています。

オルゴナイトは、特に仕組みが理解できなくてもただ作用し続けてくれるので、見た目を含めてオルゴナイト作りを楽しんでもらえたらと思います。

オルゴナイトを作るのに使われている主な材料

このページではオルゴナイトの素材をAmazonで直接購入できるようにしています。

他にもAmazonでお買い物をする機会が多い人には、送料が無料になったり優先してセールが行われたりする『Amazonプライム』の加入をおすすめしています^^(30日間の無料体験もありますよ)

オルゴナイトを作るには、最低でもこれらの材料が必要で、最近ではこれらの材料をセリアやキャンドゥなどのいわゆる100円ショップでも揃えることもできます。

  • 水晶
  • 銅線
  • 金属くず
  • レジン

本気でパワー重視にするなら、これら素材(特に金属クズ)を可能な限りたっぷりと詰め込んで作ると、上記のピラミッドのように、パワーのあるオルゴナイトができるそうです。

パワー重視のオルゴナイト

パワー重視のオルゴナイト(Amazonより)

家であまり目のつかないところに置くなら良いかもしれませんね(^_^;)

インテリアのひとつとして、目につくところにも置けそうなオルゴナイトやストラップやネックレスなど身につけるためのオルゴナイトを作るのであれば、デコレーション用にお好みでこれらを一緒に入れるのも良いでしょう^^

  • チャーム
  • ラメのパウダー
  • パワーストーン
  • ビーズ(スワロフスキーが綺麗でおすすめ)
  • インク(着色するため)

必要な材料とポイントにつきましてはこのようになっています。

必須材料その1:水晶

基本的に水晶であればなんでも良いのですが、「ポイント水晶」と呼ばれる尖ったものが良いとされています。

ポイント水晶(小)

先が尖っているほど良いが、さざれでもOK

もしくは、パワーストーンを売っているお店で、「さざれ石」という形で売られているものでも大丈夫です。

ポイントの水晶は見栄えも良く銅線を巻きやすいので、さざれ石と比べるとコストが掛かりますが、スピリチュアル色の強い見せ方をしたい時はオススメです^^

僕はこのようにレジンの透明感を出したいときは、研磨された水晶を使っています。
ただし、綺麗に磨かれて透明になっているものを使う場合、レジンと同化して見えなくなるのでご注意ください。

ネコ型オルゴナイト(透明感を強調)

ネコ型オルゴナイト(透明感を強調)

また、100均のセリアにて小さいポイント水晶を購入することができます。

必須材料その2:銅線

これは100均やホームセンターで売っているもので大丈夫です^^

コイルとして使用する銅線

コイルとして使用する銅線

ただ、太すぎると曲げにくく、細すぎると形をキープしにくいので、太さに注意しましょう。

0.7mm〜0.8mmあたりのものが使いやすかったです^^

これを基本的には水晶にグルグルと巻きつけるのですが、必ずしも巻きつける必要はありません。

スペースの都合等で水晶に巻けない場合は、ぐるぐると渦巻き状に巻いたものを使います。

水晶に銅線を巻きつけた状態

水晶に銅線を巻きつけた状態

銅線のコイル

このようなグルグルでも可。

こんな感じのカラーの銅線を使うと、よりオリジナリティが出ます^^

豆知識として、このグルグルの向き(右回り・左回り)でも効果が変わりますが、その辺りは実際に学びに行った嫁さんの方が詳しいので、ワークショップに参加する機会があれば質問してみてくださいw

素材は金属であれば、銅・アルミ・鉄・ステンレスなんでも良いですよ^^

必須材料その3:金属くず

これはよくある「金属タワシ」をハサミで細かく刻んだものを使うとお手軽に用意できます。

キャンドゥなどの100均や、ホームセンターに置いてあるもので大丈夫です^^

金たわしを細かく切った金属くず。

金たわしを細かく切った金属くず。

写真はゴールドですが、シルバー(銀色)やカッパー(銅色)もあり、探せば色々と見つかるので、コンセプトに合った金属くずを使う事で、よりイメージにあったオルゴナイトにできます。

これも素材は金属くずであれば何でもOKです。

金属クズは細く尖っている部分が多く、指に刺さってケガをする可能性があるので、扱うときはレジン(後で説明します)から手を保護する目的も兼ねて、ゴム手袋をしたほうが良いでしょう(^_^;)

さらに、大きめのオルゴナイトを作る場合、金属クズの代わりにラメカールワイヤー(フワフワに巻いた細い針金)にすると、おしゃれな仕上がりにできますよ^^(個人的な意見ですw)

ラメカールワイヤーを使っているオルゴナイト

ラメカールワイヤーを使っているオルゴナイト

ラメカールワイヤーを使ったオルゴナイト(裏)

ラメカールワイヤーを使ったオルゴナイト(裏)

追記:2018.5.9

最近「ハーバリウム」の人気によりラメカールワイヤーはどのショップでも品薄になっております。

見かけた時にすぐ注文した方が良いかも知れませんね(^_^;)

必須材料その4:レジン(2液、UV)

銅線とか金属タワシは100円ショップで用意できますが、このレジンも太陽光で固めることができるUVレジンであれば、100円ショップで揃える事ができます!

セリアやダイソーなど、お店によって違いがあるので、いろいろ試してみても良いかと思います。

ただし、「仕上がりの完成度」を求めるのであれば高品質のUVレジン、それに加えて「コスパも良くしたい」「大きめのオルゴナイトを作りたい」なら2液混合レジン(エポキシレジン)を使用する事をおすすめします^^

2液混合タイプ(エポキシレジン)

クリスタルレジン2の箱

クリスタルレジンⅡの外箱

エポキシ樹脂と硬化剤を決められた割合で混ぜる2液性のレジンです。

たくさんの種類がありますが、ネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」でも使っている、オススメの2液レジンはこちら。

↓ ↓

これを取り扱う時は必ずビニール手袋を着用してください

こちらに、2液混合レジンについての比較まとめの記事を書いています。

オルゴナイトやレジンクラフトに使うオススメの2液レジン【比較】

2017年7月10日

2液混合レジンの場合、エポキシ樹脂と硬化剤の割合をしっかり守るのはもちろんですが、気温25度以下湿度が60%以下の環境で行わないと、硬化不良を起こして固まりにくくなります。

お部屋の換気の兼ね合いもありますが、できるだけ涼しい部屋で作業しましょう^^

もう一つ注意するのが、「エポキシレジン」と「硬化剤」をカップに入れてかき混ぜるのですが、その時に気泡ができやすいのでこれも注意してください。

混ぜた後5分程度放置して、浮いてきた気泡をティッシュペーパーでこより(鼻につっこんでヘックション!のやつ?)でツンツンすると気泡を消すことができます^^

気泡についてはこちらに対策記事を書いています。お時間がある時や、作業前に一度読んでみてください^^

レジンを使う時にできてしまった気泡の消し方と予防方法

2015年11月19日

UVレジン

太陽の光やUV(紫外線)ランプで固める事ができるレジンで、「パジコ 太陽の雫」「KIYOHARA」「ユザワヤ」が有名です。

太陽の雫で作るウサギのオルゴナイト

太陽の雫で作るウサギのオルゴナイト

ネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」で使用しているオススメのUVレジン液です。

最近では、UVライトより短時間で硬化するLEDライトが主流になっています

人気のあるUVレジン「パジコ 太陽の雫」です。(こちらはLEDに対応していません)

LED対応UVレジンは「パジコ 星の雫」はこちらです。

UVレジンは太陽の光でも硬化はしますが、UVランプを使えば数分で硬化するので時間短縮になります^^

UVライトよりも速い時間でしっかり硬化する、LEDライトで硬化するタイプもあるので、スピーディに作りたい人は、こちらのUVレジンの比較記事も読んでもらえたらと思います^^

オススメのUVレジン液4種類をレジン作家の目線で比較してみた。【ルスター・パジコ・キヨハラ・100均】

2017年12月2日

UVレジンを使ったオルゴナイトの作り方を動画にしていますので、良かったら見ていってください^^

必須材料その5:型

この型でオルゴナイトの形が決まります(当たり前ですねw)

オルゴナイトの効果が一番出るのが「サイズが黄金比のピラミッド型」であり、水晶と同じく先が尖っているほど効果的と言われていますが、お好きな型を使ってもらえたら良いと思います^^

シリコンモールドと呼ばれるシリコン製の型が剥離もしやすく、100均でも揃えやすいので、初めてのオルゴナイト作りにオススメです。

※ただし、何度も使っていると剥離しにくくなったり、硬くなって破れたりする消耗品なので、その時は買い換えるようにしましょう。

ソフトモールドぐらいの小さな型だとUVレジンで製作可能ですが、ピラミッドなど大きめの型を使うときは、2液混合レジン(エポキシレジン)を使うことをお勧めします。

型がシリコン製ではない場合には「シリコンスプレー」を使用前に吹いておき、レジンが型に張り付かないようにしておく必要があります^^

型の素材は、お菓子作りで使われるシリコン製だと、硬化した時に取り出しやすくて楽チンです。

シリコン以外の型でもできるだけ簡単に型から剥離させる方法

2022年8月23日

ただし、何度も使ってくると剥がしにくくなり、最終的に破れてしまうので、シリコン製の型であってもシリコンスプレーを吹いた方が、型が長持ちするかと思われます。

型の表面の状態によっては、マット(つや消し)状になる型があります。

そうなってしまった場合にツヤを出す方法(リカバリー)を覚えておくと、どんな型でもプルプルつやつやのオルゴナイト・レジンクラフトを作ることができるようになります^^

【オルゴナイト】マット(つや消し)の状態から「ツヤと透明感」をリカバリーする方法【レジンクラフト】

2016年7月5日

お好みに応じて:着色インク

クリスタルレジンは無色透明ですが、インクを使うことで着色することができます。

透明のオルゴナイト

透明のオルゴナイト

樹脂と硬化剤を混ぜ合わせたものにインクを1〜2滴入れて、また混ぜ合わせます。

UVレジンにも1〜2滴垂らして混ぜ合わせて使います。

この時にゆっくり混ぜないと気泡ができる場合があります
ブルーのインクを使ったオルゴナイト

ブルーのインクを使ったオルゴナイト

レッドのインクを使ったオルゴナイト

レッドのインクを使ったオルゴナイト

パープルに調合したインクを使ったオルゴナイト

パープルに調合したインクを使ったオルゴナイト

この写真のように一色で統一するのはもちろん、時間差で別色のインクを垂らすことでツートンカラーにすることもできます。

また、オルゴナイトに色をつける時は、透明感を損なわないクリアカラーのインクをお勧めします^^

この「NRクリアカラー」はオルゴナイト作家さんの中でも「レジン専用のクリアカラーで、この4色を混ぜたらだいたいの色は出せる」と、なかなか評判の良いインクです。

もちろん上記のオルゴナイトもこのカラーを配合して色を出しています^^

レジン専用クリアカラー

レジン専用のNRクリアカラーセット

パジコからも、レジンの着色剤「宝石の雫」がリリースされています。

また、ダイソーやセリアなどでは、色付きのUVレジン(LED対応)が売られていますので、それらを使うのも良いかと思います。

オルゴナイトのお手入れについて

透明感があるため、どうしても汚れが目立ちやすいオルゴナイト。

永久的に作動してくれるとはいっても、ずっと使う事でホコリが溜まってきたり汚れてきたり、また徐々にオルゴナイトとしてのパワーも弱くなってくるので、お手入れが必要になってきます。

そんなオルゴナイトのお手入れには「水溶性ケイ素」を使って拭き取るのがかなり良かったです!

パワーストーンの浄化もしてくれるからか、拭き取った後クリア感が増すような気がします^^

オルゴナイトのお手入れ(浄化)

また、パワーストーンの浄化と同じように日光浴・月光浴や、セージや音叉を使った浄化をすることで、オルゴナイトのパワーを元の元気な状態にすることができると言われています。

クリスタルチューナーで浄化しているところ

クリスタルチューナーで浄化しているところ

ネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」では、商品を発送する前に、必ず「水溶性ケイ素の洗浄」と「クリスタルチューナーでの浄化」をしてから、お客様のもとへ発送しています。

クリスタルチューナーは、聞くだけで気持ちが落ち着く心地よい音(周波数)をしています^^

お手入れや浄化に使うセージは、近づけすぎて焦げないように注意してください。

オルゴナイトの材料と作り方のまとめ

このページではオルゴナイトの素材をAmazonで直接購入できるようにしています。

他にもAmazonでお買い物をする機会が多い人には、送料が無料になる『Amazonプライム』の加入をおすすめしています^^(30日間の無料体験もありますよ)

基本的に、オルゴナイトの材料として、

  • 水晶
  • 金属くず
  • レジン

これらの材料があれば作ることができます。

また、ここに載せているのはあくまでも基本的な材料なので、そこからお気に入りのパワーストーンを入れてそれぞれに意味を持たせたり、ラメやチャームを入れてデコレーションをするのも良いでしょう^^

初めての場合はこういったセットを買っておくと良いかもしれませんね^^

本格的なパワーストーンはこちらのお店でも購入できます!

豊富な天然石を揃えていて、キャッシュレス5%還元のお店です

総業40年の宝石店が厳選する高品質のパワーストーン

「魔除け」に特化したパワーストーンを扱うお店です。

また、中に入っているパワーストーンで大きく印象が変わるオルゴナイトですが、デコレーションせずにあえて大きめのポイント水晶や金属くずをたっぷり入れて、機能重視でハイパワーなオルゴナイトを作るのも良いかもしれません。

思う存分想像力を働かせて、あなただけのオルゴナイトを作ってくださいね^^

ネットショップでオルゴナイトを販売しています

オルゴナイトとハンドメイド雑貨のネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」でオルゴナイトを購入していただいた方の中には、

  • 大きな仕事が決まった。
  • 難しい資格試験に合格した。
  • 人生が良い方向に流れ出した
  • 数日留守にしていたけど、帰宅のタイミングピッタリで届いた。
  • お断りしないといけないぐらい仕事が入ってくるようになった。

など、作った僕たちでもわからないような不思議なことが起こることがあります(^_^;)

もし興味があれば、透明感あふれる、可愛くてちょっと不思議なオルゴナイトを見ていってくださいね!
(画像クリックでもネットショップへジャンプします)

オルゴナイトのネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」

では、今回はこの辺で!

オルゴナイト作りのお役に立てるようにオルゴナイト制作のノウハウを紹介するページをつくっていますので、これらを読んでいくことで、より綺麗なオルゴナイトを作ることができるかも?

これを読めばあなたにも出来る!ワンランク上のオルゴナイトを作れるようになるまとめ

2016年7月13日

オルゴナイトを手に持って瞑想すると効果的だそうなので、アクセスバーズのセッションにも何か良い影響があるかも!?

ブログ運営者のためのサポート保険!

ブログのトラブルや困ったことに時間を取られて

自分のやるべきことが出来ていない人のためサービスです!


無料メールマガジン

WordPressに関するお役立ち情報や、

『WordPressに詳しくなるメール講座』を配信しています!


知識・経験ゼロから、

Webクリエイターを目指すためのメール講座を配信しています!


『ちょっと困った』時のスポットサポート!

WordpressやWebに関する「ちょっと困った」を、

30分 4,400円〜で解決するサービスです!


Wordpressのお引越し!

安心・安全・快適で、ブログサポーターがおすすめする、

Xサーバーへのお引越しを代行します!


記事が気に入ったらシェアをお願いします^^