現在のWordPressでは「ブロックエディター」が主流となっており、投稿や固定ページのみならず、ブロックエディターを使って作成する「フルサイト編集」も登場しました。 この「ブロックエディター」では、ブロックを組み合わせ…
CATEGORY Wordpressについて
Wordpress全般について
SPF・DMARC・DKIMをXサーバーで設定してなりすまし・迷惑メール判定を回避しよう
WordPressでお問い合わせや予約フォームを使っていると、送信相手とは基本的にメールのやり取りになります。 ですが、フォームから送信されたメールが「なりすましメールと言われます!」「迷惑メールフォルダに入ってしまいま…
【Ver6.0】InstagramをWordPressに埋め込むプラグイン【Smash Balloon Social Photo Feed】
さまざまなSNSがある中で利用している人の多いInstagramですが、「自分のブログにも表示させたい!」という人は結構いらっしゃいます。 僕が提供している「ブログリリーフ」や技術サポートとして常駐している「デジタルマー…
Xサーバーに「KUSANAGI」導入!その新サーバーへ移行する手順と注意点
レンタルサーバーの中でも一際優秀でコストパフォーマンスが最高の『Xサーバー』。 僕が某サーバーからXサーバに乗り換えてはや8年になりますが、今なお進化し続けているXサーバーですが、 ただでさえバカっ速いサーバーがこの度「…
ブログサポーターが「Xサーバー」を全力でおすすめする6つのポイント
ブログを運営していていると、はじめは特に気にしなかったけど、じわじわと気になることがあります。 WordPressの管理画面が重い ページの読み込みがなかなか完了しない アクセスが集中すると503エラーが出てブログが表示…
長い間更新していなかったWordPressを 更新する時に気をつけること
このサイトで提供しているサービス「スポットサポート」でよくある依頼として、 「WordPressやプラグインを更新したらエラーが出てブログが開けなくなった」 というトラブルがあります。 WordPressはセキュリティ上…
Welcart対応のWordPress子テーマができました!
メルマガでは事前にお伝えしましたが、少しずつ進めていたWelcart対応のWordPress子テーマがようやく販売できる形となりました。 ここでは、そのWordPress子テーマについて「どんなテーマなのか?」ということ…
WordPressを始める時に入れておくと便利な、ブログサポーターおすすめプラグイン一覧
どうも、「癒せるブログのサポーター」がみたかです。 ただいま「スポットサポート」の拡張サービスを準備しているのですが、その中にあるWordpressのプラグインについてまとめたコンテンツを用意しました。 そういえば、自分…
アドセンス広告を遅延読み込みしてPageSpeed Insightsのスコアを改善する
Webサイトの表示速度をスコアで表すGoogleから提供されている「PageSpeed Insights(以下PSI)」 スマホサイトの測定が3G回線だったり、Javascriptがあるとスコアがかなり悪くなったりと、何…
WordPressで使用する画像の最適化(リサイズ・圧縮)について
このページでは、WordPressに使用する画像の最適化(リサイズ・圧縮)について僕自身が行っている方法について解説します。 単に「画像の最適化」といっても、さまざまな方法があるわけですが、このページではできるだけWeb…
WordPress上の .jpg や .png の画像を WebP(ウェッピー) に変換するプラグイン「WebP Converter for Media」
Googleから提供されている、サイトの表示速度をスコア化する「PageSpeed Insights(以下PSI)」。 そのPSIの仕様が大きく変わってから、スコアの判断基準に画像形式「WebP(ウェッピー)」というもの…
Paypal(CP)決済をWelcartに導入する手順
WordPressにネットショップの機能を追加するプラグイン「Welcart(ウェルカート)」。 このWelcartでクレジットカード決済を追加するのに導入しやすい「Paypal」というシステムがあるのですが、Paypa…
WordPressのURLの表示からサブディレクトリを非表示にする方法
どうも、がみたかです。 WordPressをインストールしたは良いけど、URL(ブログのアドレス)の表示を見たときに「なんだかな〜」と思っている人は少なからずいるんじゃないかと思います。 僕がお世話になっている、Blog…
ブロックエディターの「再利用ブロック」のメニューを管理画面に追加するカスタマイズ
WordPress5.0から導入された「ブロックエディター 」ですが、僕が『ブロックエディター に乗り換えて良かった!』と思っている機能のひとつに「再利用ブロック」というものがあります。 登録しておくことで、ブロックのテ…
「Invisible reCAPTCHA」を使って「Contact Form7」からのスパムメールを激減させる!
WordPressに問い合わせフォームを設置するプラグインといえば、まだまだ「Contact Form7」が根強い人気があります。 それと同時にスパムメールの対策として、Googleから提供されている「reCAPTCHA…