Xサーバーに「KUSANAGI」導入!その新サーバーへ移行する手順と注意点

ABOUTこの記事をかいた人

兵庫県加古川市在住の3児の父親です。
・ブログのサポート(月額会員制スポット
・某コミュニティの技術サポート
オルゴナイトのネットショップ店長
・職業訓練校のグラフィック/Web制作コースの講師3期目

アニメやマンガ好きで、子供の影響か?ギターの練習を再開しましたw

※当サイトのリンクは、Amazonを含めアフィリエイトリンクを利用しています。

口座やカードの自動取り込みが優秀すぎて、隙間時間に仕訳ができておすすめです^^

 

フリーランスの支払いトラブルを未然に防止


どうも、がみたか(@gamitaka02)です!

レンタルサーバーの中でも一際優秀でコストパフォーマンスが最高の『Xサーバー』。

がみたか
「ブログサポーターがみたか」が無条件で推しているサーバーです!

僕が某サーバーからXサーバに乗り換えてはや8年になりますが、今なお進化し続けているXサーバーですが、

ただでさえバカっ速いサーバーがこの度「KUSANAGI」を導入してさらに速くなりました!

「KUSANAGI」とは…

「KUSANAGI」は、WordPressの高速化チューニングが施された仮想マシンおよびそのイメージです。
PHPやMySQLといったWordPressの処理を最適化しており、その速度は、世界最速クラスのWordPress実行環境と評価されています。

Xサーバーの特徴より引用

偉大な冒険家
もう月1,000円ちょいで使えるサーバーの域を超えてるなw

そんなXサーバーですが、そのままでは「KUSANAGI」が導入されたサーバーを使うことができず、

新サーバーに移行する必要があります!

このページでは今の環境を新サーバーに移行する「新サーバー簡単移行」とその注意点について解説していきたいと思います^^

「新サーバー簡単移行」とは?

この機能はXサーバーで現在使っているサーバー環境を数クリックでまるごと新サーバーに移行してくれる機能です。

その移行できるサーバーは決まっているのですが、基本的に古いサーバー(サーバー番号がsv13000未満)であれば利用可能です。

がみたか
sv10,000台でもけっこう速い方だと思ったのですが、KUSANAGIはさらに速いです!

サーバー番号の調べ方

まずは自分のサーバー番号を調べるところから始めます。

これは「Xサーバーアカウント」にログインすると表示されているのですぐにわかるかと思います^^

この「サーバー番号」がsv13000未満であれば新サーバーへ移行することができます。

がみたか
もちろん、今(2022年1月現在)新規で契約すればsv13000以上のKUSANAGIが導入された新サーバーになります^^

「新サーバー簡単移行」の手順

ここからは実際にスクリーンショットを使って新サーバーへ移行していく手順を解説していきます。

1.「Xサーバーアカウント」にログインし、左メニューの「新サーバー簡単移行」をクリック。

2.「移行可能」の表示を確認し、「データコピー申請」をクリック。

3.もう一度「データコピー申請」をクリック。

4.データコピーの申請の受理を確認し「OK」をクリック。

5.この画面になると現在のサーバーの内容をコピーし始めます。

使用しているデータ容量にもよりますが、4〜5時間ぐらい待てば完了するかと思います。
(データコピー申請時に送られてくるメールにてコピー完了予定が書かれています)

6.データコピーをしている間は、「サーバーパネル」「ファイルマネージャー」のボタンが「データコピー中」の表示になり、アクセスできなくなるので注意してください。

7.移行準備が完了すると、Xサーバーアカウントにログインした時にこのような表示が出ます。

8.「データコピー完了」を確認し、移行先のサーバー番号が決まったら「サーバーの切り替え」をクリック。

9.すると、このようなページが表示されるので下へスクロールしていきます。

10.「サーバー切り替えをする」をクリックし、しばらく待ちます。

11.

以上で新サーバーへの移行が完了しました^^

「新サーバー簡単移行」の注意点

クリック数回で新サーバーへ移行できる「新サーバー簡単移行」ですが、環境によっては移行後に行う作業があります。

  • メールソフトの再設定
  • FTPツールの再設定

メールソフトの再設定

メールソフトを設定するには「POPサーバー(受信)」と「SMTPサーバー(送信)」の設定を行うことがありますが、これらはサーバー番号(ホスト名)を使用することが多いです。

新サーバーに移行した後はこのサーバー番号(ホスト名)が変わるため、それに合わせて再設定する必要があります。

がみたか
メールソフトによっては不要の場合がありますが、念の為確認しておくと良いでしょう
Xサーバー内で設定したドメインメールでのお話なので、ドメインメールを作成していない場合は、この項目をスルーしていただいても大丈夫ですw

その「POPサーバー(受信)」「SMTPサーバー(送信)」に使うサーバー番号(ホスト名)は以下の手順で確認することができます。

1.「サーバーパネル」の「メールアカウント設定」をクリック。

2.ドメイン選択画面にて「すべてのドメイン」にある「選択する」をクリック。

(どのドメインの「選択する」でも大丈夫です)

3.「メールソフト設定」のタブを開き「受信メール(POP)サーバー」と「送信メール(SMTP)サーバー」に書かれているサーバー番号(ホスト名)をメールソフトに設定しているものと差し替えてください。

ただし、ネットワークの反映状況によっては切り替えから24時間程度、旧サーバーにメールが届く場合があるみたいです。(しばらく旧サーバーはバックアップとして残されるため)

よっぽど緊急でなければ、新サーバーに切り替えてから1日後に、メールを送受信して取りこぼしが無いか確認する。

その後に「POPサーバー」「SMTPサーバー」の、ホスト名を差し替える流れが良いかと思います^^

偉大な冒険家
それでも切り替えのタイムラグが気になるなら、1日だけWebメールと併用すると良いかもな!

FTPツールの再設定

FTPツール(僕の場合は「Filezilla」を愛用しています)でもサーバー番号(ホスト名)を入力する場所がありますので、新サーバーで割り当てられた番号と差し替える必要があります。

このサーバー番号(ホスト名)は先ほどの「メールアカウント設定」にもあったものと同じものを使うと良いでしょう^^

おまけ1:SPFの設定はどうなる?

送信したメールが迷惑メールフォルダに入らないようにする「SPF」という設定があるのですが、こちらもサーバー番号(ホスト名)を使用します。

詳しくはこちらの記事に書いています^^
SPFとDMARCをXサーバーで設定してなりすまし・迷惑メール判定を回避しよう

ですが、「新サーバー簡単移行」ではSPFの設定で使われたサーバー番号(ホスト名)は自動で新サーバーのものに差し替えられていますので、こちらは何もしなくても良いでしょう。

偉大な冒険家
サーバー内で設定されているものは基本的に自動で差し替えてくれるので、マジ神対応だぜ!

おまけ2:メルマガシステム「Cyfons」をお使いの方(+SMTP設定をしている方)はこちらに注意!

サーバーインストール型のメルマガシステム「Cyfons」をお使いの方で「SMTP設定」を使用している方も要チェックです!

CyfonsでSMTP設定を使用している場合、メールソフト同様ホスト名の差し替えが必要になります。

がみたか
僕もCyfonsを使ってメルマガを配信していますが、SMTPを使用しなくても送信できていたので気にしていませんでしたm(_ _)m

そんなメルマガ「ブログサポーター通信」はこちらから登録できますw

[btn class="lightning"]メルマガ登録はこちら[/btn]

1.Cyfonsにログインし、「メルマガ発行ツール」から「SMTP設定」をクリック。

2.「サーバー名」の部分を新サーバーの番号と差し替えて保存すれば完了です^^

Xサーバーの「新サーバー簡単移行」の手順とその注意点:まとめ

CPUやメモリが盛り盛りになったsv10,000番台でもかなり速くなったと思っていたのですが、「KUSANAGI」が導入されたsv13,000番台は体感でもわかるぐらい速くなりました^^

がみたか
今までが「サクサク!」って感じで開いてたのが「サク!」で開くイメージです。
偉大な冒険家
文字だとわかりづれぇよwでもそれぐらい速くなったのは体感できるな!

こうなってくると「スピード」と言う点では限界まで来たのではないかと思いますが、それでもXサーバーには「まだ何かやってくれるんじゃないか?」「次はどんなアップデートをしてくるのだろう?」という期待が持てます^^

ここで言えることはただ一つ!

偉大な冒険家
もうXサーバーしか勝たん!!
がみたか
すみません、これが言いたかっただけですw

そんな進化を止めないXサーバーですが、もし現在他社のサーバーをお使いで、

  • なんか動きがもっさりしてきたなぁ
  • サポートの対応がいまいちだったなぁ

と思っている方は、一度Xサーバーへの移行を検討してみてください^^

こちらの記事もXサーバーについて書いていますので、サーバー選びの参考になるかと思います^^

ブログサポーターが「Xサーバー」を全力でおすすめする6つのポイント

それでは、今回はこのへんで!

また次の記事でお会いしましょう^^

ブログ運営者のためのサポート保険!

ブログのトラブルや困ったことに時間を取られて

自分のやるべきことが出来ていない人のためサービスです!


無料メールマガジン

WordPressに関するお役立ち情報や、

『WordPressに詳しくなるメール講座』を配信しています!


知識・経験ゼロから、

Webクリエイターを目指すためのメール講座を配信しています!


『ちょっと困った』時のスポットサポート!

WordPressやWebに関する「ちょっと困った」を、

30分 4,400円〜で解決するサービスです!


WordPressのお引越し!

安心・安全・快適で、ブログサポーターがおすすめする、

Xサーバーへのお引越しを代行します!


記事が気に入ったらシェアをお願いします^^